google-site-verification=iLHxI5lU5NCXUf4xcxs_3nTUs1E7B-9JWsPUf-RLMCk

現役中学英語教師兼なんちゃって講演家⭐️タラちゃんせんせーの学級通信\(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!(英語✖︎心理学✖︎学級経営)

初めまして!現役中学校教師のタラオことタラちゃん先生です!4年ほど前に私が行った公開授業研をキッカケに、いつの間にか色んな都道府県にて実践発表や講演をさせていただく様になってきた今日この頃。講演を行っている中で一つ課題として感じ始めたことがこのブログを始めてみようと思ったキッカケです! 私がブログで書いていきたいと思っていることは 英語✖︎心理学&脳科学✖︎学級経営✖︎生きる力UP術✖︎生徒との笑えるエピソード! 学校の先生はもちろん、どんなジャンルのお仕事(学生さんも!)の人にも!

たらちゃん先生の学級通信④!「運動会練習の前に確認しておくこと」

f:id:tarachan-sensei:20191223214225j:plain

〈来週から運動会練習スタート!!〉

中学校生活初の運動会です。みんなはこの運動会を「どんな運動会にしたい」ですか? 

 

「頑張りたい!」

 

「いや別に・・・」 

 

もちろん正解のない問いかけなので、逆に言えばみんな間違っていません。 

 

ただし!

 

集団で1つの事をやる上では、それらをある程度一つにまとめた上で進んでいかなければ上手くいかなくなりますよね。 

 

意見の違いが出てきた時、どうやって折り合いを付けていくのか?? 

 

それが難しくもあり、クラスの力量を問われる1番大きいところになります!(ただ学習のいっかんで行っている以上、最低限守って貰わなきゃいけないことはあるよ!ex:悪意×)

 

 

 

さて、クラスの「」の部分とは別に、「勝負(挑戦)」としてみんなはどれくらい頑張りたいのでしょうか。

 

これもお互いの想いを共有しておくべき大切なポイントです!

 

種目リーダーもそれによって練習内容や声かけの仕方が違ってくるはず。 

 

本当に上を目指すなら、厳しい言葉や態度も必要な要素になってくるでしょう。

 

1→楽しければ順位は一切気にしない! 

2→ウチのクラスはまだぶつかり合いができる状況じゃ無い。今回は勝負は気にせず、輪を重視しよう! 

3→勝負も気にするけど腹八分目!まずは輪を深めよう。とりあえず同じ学年には負けないぞ! 

4→勝負勝負!ウチのクラスなら多少ぶつかり合ってもきっと最後に輪も強く出来る!上の学年も倒す! 

5→いやいや!絶っっ対テッペン!勝負の世界は結果が全て!!2位以下は一切喜べないぜ。

運動会(学級対抗種目)・・・1・2・3・4・5 ←当てはまるモノに手を上げて

 

  

さぁ、どんな結果だったかな?「挑戦」するのかしないのか。&クラスの状況を考えつつ、目標のハードルをどの髙さに設定するのか・・・。

 

 

越えられもしない高いハードルを設定してもやる気は出ないでしょう。

 

簡単すぎても同じです。やってて面白くない。

 

この運動会を成長のチャンスにするために、

26人にとって《キツすぎず楽すぎないハードルの高さ》を見つけて欲しいと思います。

 f:id:tarachan-sensei:20200112225221p:plain

 

Kaz`s Column:

ちなみに運動会の練習はたったの8日間しかありません。少ないようだけど、これが物凄く長く感じるんだ~(笑)ところで!先生の持病についても話しますね。