google-site-verification=iLHxI5lU5NCXUf4xcxs_3nTUs1E7B-9JWsPUf-RLMCk

現役中学英語教師兼なんちゃって講演家⭐️タラちゃんせんせーの学級通信\(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)!(英語✖︎心理学✖︎学級経営)

初めまして!現役中学校教師のタラオことタラちゃん先生です!4年ほど前に私が行った公開授業研をキッカケに、いつの間にか色んな都道府県にて実践発表や講演をさせていただく様になってきた今日この頃。講演を行っている中で一つ課題として感じ始めたことがこのブログを始めてみようと思ったキッカケです! 私がブログで書いていきたいと思っていることは 英語✖︎心理学&脳科学✖︎学級経営✖︎生きる力UP術✖︎生徒との笑えるエピソード! 学校の先生はもちろん、どんなジャンルのお仕事(学生さんも!)の人にも!

ふるさと納税なんてやらなきゃアホ

f:id:tarachan-sensei:20191231150018j:image

去年の今頃はセブのビーチでバナナシェイクをグイ飲みしていた私でありますが、今年は海外に行かない決断をしたので、有り余るフリータイムを無駄にしないため、この数日で
初めてのふるさと納税iDeCoの登録、格安SIMフリーのmineoへの契約変更など一気にやってみた。

 

やった方が絶対いいはずなのに、動き出せないことって本当。一杯あるよな〜(筋トレとか、ダイエットとか、2日酔いしない程度に酒を控えるとか、、ね、、、笑)

 

特にふるさと納税、、、俺は今まで、なぜあんな、無駄な時間を、、、と、ミッチーの心理状態に陥ったよ。行動力の無さでかれこれ20万円くらいは損してたー💸私はふるさと納税やってなかったアホ

 

なんか他にあるかなー?あったら教えてください😉✨

ちなみにふるさと納税は今日まで間に合うよ!Amazonでネットショッピングするのと変わらんくらいの手間です。

 

今年は御嫁さんも頂きましたし、これから色々見直さなきゃな🉐🈹💹🚮

というわけで来年も「行動力」をキーワードに駆け抜けていきたいと思いますのでよろしくどうぞー!😁✨

f:id:tarachan-sensei:20191231150155j:image

ブログを始めてみて数日後のアクセス数

f:id:tarachan-sensei:20191226173342j:image

ブログを仮に始めてみて数日経過!

アクセス数を見てみるとなんと、、、!

 

「5件」

 

くふぅっっ

 

記事がつまらないと読み捨てられるならいざ知らず、、、

 

やり方次第なのか?!それとも、はてなブログ自体が既に新規ユーザーにはオワコンなのか??

 

もうちょっと勉強してみよう!

 

まだ書いてないけれど、自分がブログを始めることを考え出したキッカケがあって、それに照らせば目標は「50人」に記事を読んでもらえるようになれば達成だ。さてさて、、、٩( 'ω' )و

 

タラちゃん先生の学級通信! 試し書き

試し書きです!恥ずかしながら私のクラスの学級通信をそのまま載せてみました。大人にも通じる内容かなと思うのですが、こういうのがどの程度需要があるものなのか・・・(そもそもどれくらいの人の目にとまるものなのか?)?これからブログを実際始めてみるかやめておくか、反応をみつつ考えてみたいと思います(^ ^)

 

f:id:tarachan-sensei:20191223214223p:plain

〈学校祭大詰め!「感動」の正体ってなんだろう?〉長くて難しいけどこれは読んでおいてほしいな~男子・・・(笑)。

先日、管内英語暗唱大会にて夏休み前から練習を重ねたKさんが、とてつもない緊張感の中でも自分の実力を出し切って優勝を果たした。先生はその演技を見ながら本気で鳥肌が立ったし、感動してちょっと涙が出たり出なかったりした。(隣を見ると見に来ていたお父さんが目頭を押さえていたし、お母さんも先生と同様「鳥肌が立ちました」とおっしゃっていた)。 先週末の定期演奏会もそうだ。ずっと頑張りと成長を見てきたみんなの演奏に、プロののコンサートを見たときよりもずっと感動した。

 

ご存知の通り先生は、感受性の高い方では無い。だから一流の舞台を見たり、プロの試合とか、良い映画を見ても、早々鳥肌が立つなんてことはない。ここで先生は考えた。Kさんも吹奏楽部も、当たり前だけど、別に一流のプロではない。しかし、その道を究めたプロのパフォーマンスを観る以上の鳥肌や感動が生まれることがある。その正体はなんだろう?みんなは何だと想いますか?

 

ドーパミンについて、

できるか出来ないか5分5分くらいのハードルに挑戦し、それを努力により乗り越える瞬間」がドーパミンの2つしかない分泌条件の内の1つだ

 

という話をしたことがありましたね。そこに付け加えるのが今回の話。それはね。そうゆう「挑戦して何かを達成する瞬間」は、それを周りで「観た人」にも深い感動を与えるってことだ。Kさんの発表は別に世界1じゃない でも世界一のスピーチよりも間違いなく先生やご家族の心を動かした。

 

挑戦には苦しい部分が必ずついて回る。だいたいの人はその苦しい時期を耐えることができない。だから逆に、身近な人がなにかを乗り越えた瞬間。そしてそれが親しい人や大事な人である程、あるいはその子にとっての頑張りが分かるほど、感動は増す。人の成長や頑張りってのは、それほど大切な事なんだね。みんなは自分の楽しさや成長の為に今挑戦して頑張っている。なのになんと、それを観た人にまで感動を与えられている!感動してもらうこと、そして褒めて貰うことでもちろん嬉しくなる。「よしまた違う事でも頑張ってみようか!」と前向きになれる。そしてまた挑戦し、結果的にそれが成長に繋がる。一石二鳥どころではなく良いとこだらけだね!

 

というわけで「越(超)える!!」 これを、3B学校祭のスローガンとします。最後の学校祭。そしてクラスとして一丸となって挑戦する行事もこれが最後だ。たったの2週間ちょっと、そりゃあ色々大変だし時間も余裕もなくてイライラも出てくる。かといってそのトゲトゲをみんなが出し始めたら大崩壊だ。でも、そこを耐えて支え合う力は3Bには十分にあることは既に運動会で見せてもらった。だから我々の挑戦は次のステップにある。行事をそつなくこなすことではなく、その上の「魅せる」発表を目指す!そうじゃないともう「面白くない」はずだ。 さぁそのためにはこんな「超(越)える」が必要だと先生は思うぞ!

 

壱:今までの自分を超える。(成長)  →ex:「こんなに難しい役を演じきったぞ!」「言い過ぎてしまう悪いクセを抑えつつ意見を伝えられるようになってきたわ!私、成長した!」「そういえば今年は一度も先生に怒られてないぞ!去年はフラフラしてたもんなー俺・・・(byM田)。」

弐:予想や想像を超えてみせる。(クオリティー)  →ex:「すごい!中学生の合唱でここまで仕上げてくるなんて!感動しちゃったわ。」「引っ込み思案のあの子、きっと台詞なんて棒読みだろうと想っていたのに・・・大きな声で表現してるわ!みんなの為に自分の殻を破って成長したのね!(涙)今夜はステーキ(ごちそう)ね!」

参:苦しさや面倒くささを越える。(「楽」の先に「楽しい」はない)  →ex:「(作文にて)中間発表の時はみんなちゃんと歌えなくて、このままじゃ間に合わないかもってイヤな雰囲気になってぶつかったりもしました。でもウチのクラスは、そこで投げ出さなかったのです。あそこで投げ出す人が出ていたら、きっと金賞は取れなかったと想います。本当に頑張って良かったなと感動しました。」

 

 いよいよラストの大詰め!ここまでは良いペース&動きできている様に思います。来週は仕上げの週。歌や演技、人との関わりの中で一人一人が、自分は「何かを超(越)えているかな?」と、問いかけてみてください。

 

全員に同じ髙さのハードルに挑戦してほしいわけじゃないのです。それぞれがもう一歩の努力で越えられそうなハードルを探して挑戦することがとてもとても大事です。そうして「24人全員」が何かを越えている姿を観る人に感じてもらえたら。それはどれだけ大きな感動を生むと思う?? 3Bの「クラスとしてのハードル」はそこにあります。《それぞれの挑戦が上手くいくように、苦しい時でも諦めずに踏ん張れる様に、みんなで声を掛け合い励まし合っていこう!》

 

ということで、3Bとしての最後の一大行事!「最高の学校祭でした」と言う為に必要な要素は一つ!「越(超)えること」!

 

越(超)えてこその達成感と経験値。越(超)えた姿を見せてこそ生み出せる感動を掴みにいくぞ!この3Bなら絶対できる!!(^^)/